言いたい放題のココロとは(2018年4月10日) |
新しいHP(ホームページ)を立ち上げました。 と言っても以前のHPと同じような構成で、デザインが少し変わっただけの何の変哲もない個人HPです。 このHPの中で、このコラムは好き勝手に私の考えなどを遠慮会釈なく書くところです。 他の日記とかのコラムは最小限にして私のHPは本コラムを中心に作っていきたいと考えています。 今の日本は物事に対する考え方、意見など、何か画一的でそれ以外は許さないみたいな雰囲気を感じます。 ![]() どこかで強力なフィルターが掛かっています。 フィルターはどうもテレビ、新聞を中心とするマスコミが作っているらしいというのは薄々はわかっているのですが、皆あまりマスコミを責めません。 怖いからです。 会社などの組織では個人の異なる考え方、意見より会社の方針などを優先する訳ですが、これはやむを得ません。 軍隊はもっと強い統制があります。 でも時々その画一された考え方による行動で会社は潰れたり、国は戦に負けたりする訳ですが。 そこで今の”意見封鎖の風潮”に怒りを覚えるひとりとして私の独り言をここに自由に書いていきます。 私はもう既に組織人ではないし何を言おうと制約は少なく、責任は基本的に私ひとりにあります。 私は私の意見に意見する人が大好きです。ナゼならば自分の意見をもう一度考え直す機会を与えてくれるからです。 反対に嫌いなのは自分の意見をはっきり言わない人です。 こういう連中を見ると女の腐ったヤツ、と言いたくなります。 いろんな方の、いろんな意見をお待ちしています。 では私の言いたい放題とは何か?例えば以下のようなものです。これらを一つづつ書いてく、という形式です。 いくらでもありますね、今の世の中。 |
・4月に新入社員の入社式をやる。そんなの3年後にやったら?だって3年もすれば半分は辞めるんだから。 ・防衛省の文書隠匿、改ざん、何を今更。ここも官僚組織のひとつ。大臣とかを馬鹿にしてるのはみんな同じ。 ・外国人観光客が増えたっていう。何で中国人観光客が増えたって言わないんだ? ・日本は階級社会だという。世間知らずも甚だしいね。じゃ中国、アメリカ、東南アジアとかは一体何だ? ・民泊が問題だと言ってる。今までは経済の活性化とか、外国人のおもてなしとか言ってたくせに。 ・褒める教育が流行っている。でも実際は親、教員が子どもに教えるのが面倒なので甘やかしてるだけ。 ・今の若いのは友達のような上司、先生、親が好きという。それなら先ず、本人が友達らしく振る舞ったらどうだ? ・ホウ、レン、ソウが社会人の基本?知ってるか?これって部下の上司に対する心のケアだという事を。 ・英語教育をやってクローバルで通用する日本人を育てようだって?バカも休み休み言え。 ・年金では老後の生活ができないとマスコミは言う。そんなの当たり前。何で騒ぐのか。 ・東日本大震災を忘れないよう、いろんな記念碑などを残そうとしている。そのうち沖縄みたいになるぞ。 ・日本の国会は政治的な調整の場ではなく、野党による政府への抵抗の場である、国会でやるな。 ・マスコミはナゼ少数意見を問題化して、多くの人に不安をすり込むのか。言論統制は必要ないのか? ・みんなで集まってウルウルする「涙活」というのがある。これですっきりするらしい。もう世も末だね。 ・スポーツでパワハラが問題になっている。イヤなら本人が辞めればいいだけ。他人が言うべきことではない。 ・NYとLA、最もアメリカらしくないところを日本人はアメリカだと思っている。だからアメリカがわからない。 ・相撲の土俵に女が上がれないのはおかしいという。相撲も見た事もないような連中が余計な事言うな。 |
上記はあくまで例です。ちょっと小粒なものばかり並んじゃいましたけど。 こんな感じのテーマに対して言いたい放題を書き留めていくつもりです。これらって普通の身近にあるテーマばかりです。テーマは無限にある感じがしています。 中身は皆が本当は言いたいこと(一部の左巻きの連中の考えも含む)を私なりに勝手にくみ取り、これを私なりに解釈して書いて行きます。 さて、どうなりますか、、、、。 |