居場所としての居酒屋(2022−12ー06)
太田和彦の著書、「70歳、これからは湯豆腐、私の方丈記」の中に60男のやる事のひとつに「居場所をつくる」というのがある。現役時代は第一の場所は自宅でそこには家族がいる、第二は会社で社員同僚がいる、そして第三の居場所、自分ひとりだけになれる場所(居酒屋)が会社の帰りにあった。

ところがリタイアすると居場所はずっと自宅だけになり、奥さんも主人が出勤している間の自分の時間がなくなった。これは互いによくない。
セカンド・スペースをつくらねば。これは家に自室があるだけではてぬるく、物理的に離れるからこそセカンドだ。

近所に一部屋借りてわが"方丈"とし、鴨長明に習って「方丈記」を書こう。ここでもうひとつの人生を過ごそう。その余裕がなければ居酒屋だ、、、。

太田和彦節が続くのであるが、ボクはこの考え方に大いに同調する。

しかし近所に部屋を借りての"わが方丈"はハードルが高いのでボクの場合、一部屋を完全に自分の部屋(書斎)にするという方法を取らざるを得ない。

完全に自分の部屋であるからクローゼット、ローボードにもボクのモノ以外は一切ない。カミさんも用事がない限り入ってこない。

ボクは帰国後、古い家をぶち壊して新しくするまで間の仮住まい、程度の考えでマンションを買った。ところがここに10年以上住んでしまった

そのまま住み続けてもいいのだが、ちょっと手狭に感じていたところ、隣の棟に格好の出物があった。南東の最上階(と言っても8F)の角部屋、広さは今までの1.5倍、ルーフバルコニーもある。
ボク達は一軒家に住む、という考えは既にない。マンションが自分たちのライフスタイルに合っているからだ。

部屋のリフォームが先月14日に終わり引っ越しをした。ボクの書斎もアップグレードされた。広さも10畳近くになった。視界は50km先の伊良子水道からセントレア空港のコントロールタワーまで椅子に座ったまま見渡せる。こういうのは田舎マンションのいいところでもある。

太田和彦はデザイナー・作家で元資生堂のアートディレクター、東北芸術工大の教授などもやったことがある"居酒屋エッセイスト"ともいうべき人で、ボクより4才上だ。今から4年前"週刊東洋経済"の書評で「酒と人生の一人作法」という著書が紹介され、これを買って読んだのが始まりだった。

と思っていたら違っていた。
何と今から17年前の2005年9月、アメリカに住んでいた頃に新聞書評を見て「東京・居酒屋の四季」という本を取り寄せていた。

ボクはその少し前から仕事、そしてプライベート(親父が亡くなった直後だった)で日本に行く事が非常に多かった

オハイオ・コロンバスから日本まではシカゴ、時にはニューヨーク経由で冬だと13時間以上、時には14時間という長いフライトだった。

日本では昼は仕事、夜も付き合いがあってゆっくりする時間は限られていたが、ボクは一人になれた時は居酒屋に行ってボーッとするのが好きだった。

居酒屋で周りから聞こえてくるのが日本語で、ぼんやり聞いていても意味がわかるというのが「ああ、今日本にいるのだな〜」と、しみじみした気持ちになったのを覚えている。

ボクはグルメには全く興味がない
居酒屋では"本日のおすすめ"から1〜2品、あとは新鮮な刺身と少し濃いめに味付けした煮物、酒はすっきりした吟醸酒があれば文句はない。

様々なしがらみを忘れて頭の中は空っぽ、居酒屋でボーッとするのがいつの頃からなのか、好きになった。
しかし自分の好みに合った居酒屋というのは案外少ない。わめくような大声で話す客で一杯の、チェーン店系の居酒屋はボクの対象には入っていない

ボクはある時、そもそも自分に合った居酒屋とは何なのか、実は結構曖昧である事に気が付いた。そこで新聞書評でたまたま見つけた太田和彦の「居酒屋学」のうんちくに目を通したのであった。

太田和彦の著書で特に参考になったのは店探しと飲み方についてである、
1.店探しは昼間、行き当たりばったりはダメ、2.店は古い小さめの個人店、3.ひとりで行きひとりで飲むこと、4.長居しないこと、などだ。

その他、どうしても初めてのれんをくぐらなければならない時は、自分と同じような客がいるかどうかを見極めるとよい、というのも大いに納得だった。

ボクは太田和彦が言うところの"居場所"としての居酒屋を近所に見つけたいのだが、それが今の住まいでは皆無なのだ。夜になると暖簾を出す店があるので以前に何軒か行ってみた。残念ながらボクには馴染めない店ばかりだった。

7時頃は子連れの若い夫婦でファミレス状態、8時頃になるとちょっと身なりが、、、という常連爺さん達が入ってきて、話し相手を探しているのか隣に座って声を掛けられたりする。

9時前になると作業服姿の連中が入ってきてワイワイ。中でもオバサンの3人組、4人組が来た時は最悪。ギャハハ状態が延々と続く。料理は酒の肴というより、夕食のお惣菜的

そんな訳でボクは既に6〜7年以上、地元の居酒屋には行ってない。

ところがここにきてボクはある決意をしたのである。
ボクの年令では仕方のない傾向だと思うが、最近やはり外に出る事が減っている

そこで、、、これからはこざっぱりした格好に着替えて四日市とか名古屋まで1〜2週に1回程度をメドに出掛ける事にしよう。

最近は本もネットで買うことが多くなったので本屋に行こう。更にデパートでもブラついて喫茶店でコーヒーでも飲んで、、、そして帰る前にひとりで静かに過ごせる居酒屋を探そうではないか。

自宅のボクの居場所は改善された。しかし外の居場所がなくなって久しい。一瞬間の居場所ではあるが、心身ともリラックスできる外の居場所を見つけようではないか。よし、決めた!

何だか"決意"と言うにはあまりにもスケールが小さいが、最後は居酒屋で〆る、ここが重要なのだ。これはカミさんの手間を省く事にもなるのでカミさんもきっと喜ぶだろう。実にいいことずくめではないか〜、と。
何をバカなことを考えているのか、と言うなかれ。リタイアした人間にとって居酒屋、もとい、居場所は命なのです。