”THANKS TO MY LIFE”のスタートです(2018−04−01)
長い間私のHP、”MY LIFE IN OHIO”の更新をやっていませんでした。最後の更新は2016年10月28日ですからちょうど1年半、サボっておりました。

一番気になっていたのがもうオハイオから日本に帰って7年も経つのにタイトルが ”MY LIFE IN OHIO”、新しいタイトルに書き直さなくては、と思いつつこれで続けていた事でした。
それにフィリピンに駐在をしており仕事が超多忙だった事もあり、1か月遅れが2カ月遅れ、そして半年遅れとなってしまいました。
また帰国後もいろいろと身辺で変化があり、とうとう新しいHPの立ち上げが今になってしまいました。

新しいHPとはいうもののこれまでの ”MY LIFE IN OHIO” の構成と基本的に同じで、”普通の日記”、”旅日記”、それに言いたい放題の”暴言集”、これに趣味の”ラジオつくり”を加えただけです
考えてみれば、個人のHPってこれ以外の構成はちょっと考えにくいですよね。
月並みです。

HPを作ると良いこと、良くないこと、いろいろとあります。
まず良いことは、

1.HPに出来事とか写真とかをうまく、そして具体的に載せたいと思っているので何かの出来事、風景などに敏感になる。
2.本、雑誌を読む、テレビを見る等の世の中の動きとかに敏感になる。
3.上の1、2に関連して、メモをとったり、疑問などを直ぐに調べたりするようになる。
4.物事を文章でコンパクトにまとめるのがうまくなる。(かも知れない。)
5.人の輪がグンと拡がる。いろんな方とメール、または直接お会いして付き合をして頂ける。


良くないことは、

1.更新をしなくてはいけないという気持がいつも心の片隅にあり、プレッシャーになっている。
2.話題を面白くしようとしてつい余計な事を書く事がある。HPの作者の本音が出る、と言うべきか。
  (作者の本音が見えないHPは面白くない、とも言えますが。)
3.感じたこと、見たことを文章・写真で表そうとするが、実際は10%くらいしか表現できないためストレスが溜まってしまう。
4.題材探しにあちこち出たりするので、小遣いがい空っぽになってしまう。


会社勤めなどを辞めて自由人になると、どうしても刺激が少ない日を送る事になってしまいます。ですからHPの作成は悪くはないと思います。

時々、「どうして一般的なブログを使わないのですか?」、という質問を受ける事があるのですが、全体の構成などを自分の思うように自由にいじれるので私はHPB(ホーム・ページ・ビルダー)を使ってこのHPを作っています。

1.HPBの基本機能だけでも十分に自分の個性を出したHPを作る事ができる。
2.HTMLタグがいじれるようになるとブログとは比べものにならない自在度を手に入れる事ができる。

ブログは誰かが作ったテンプレートを使うので誰でも直ぐに使えますが、自分で何もかも作ろうとするとちょっとだけ敷居が高くなります。
要するにリアルタイムの情報発信に重点を置くのか、情報を1冊の本のような感じでまとめていくのか、この違いでブログにするのか手作りにするのか変わってくるように思います。

”MY LIFE IN OHIO” を始めたのが1999年8月ですからこれで既に19年、時々昔のトピックを読むとこんな事があったんだ、、、結構と言うか忘れている事が殆どです。結局はこのHPは自分と家族の生活の記録になっています。

私は1996年にオハイオに行くまでの時分史を2000年頃に仕上げました。
その後の自分史の一部がHPです。
1996年から1999年までの3年間、それに2016年末から2018年4月までの1年半が空白になっていますが、可能な限り思い出してHPに書いていきたいと思っています。

さあ、今や押しも押されぬ完璧な自由人、これからもHPを続けていきま〜す。