初夏の函館:2022/6/21〜2022/6/24 |
函館は10年以上前に行った事があるのですが、もう一度行ってみたいとずっと思っていました。 コロナ感染はまだ続いてはいますが、今回思い切って3泊4日のスケジュールを組んでいつものぶらり旅、あまりセカセカしないで、ゆったりと過ごしてきました。 撮った写真に感想を添えて旅の記録とします。 |
新千歳空港着 | ||
中部セントレア空港から新千歳空港までは1時間半ちょっと、朝早いフライトだったので、空港のいつものホテルに前泊しました。 乗った飛行機はほぼ満席状態、ツアーの団体さんも2グループほど一緒でした。 各旅行会社はそろそろグループツアーを積極的に売り込み始めているようで、私の友人も先日道東のツアーに行ってきたと連絡がありました。 空港も予想以上にたくさんの旅客がいました。 |
JRで函館に向かいます | ||
新千歳空港からJRに乗って一駅、南千歳から11:27発の”北斗10号”に乗ります。 列車は6両編成、1号車がグリーン車、2〜4号車が指定席、5〜6号車が自由席です。 列車は車内販売がないので、予め弁当を買っておく必要があります。 新千歳で駅員に、南千歳で弁当は買えるか聞いたところ、買えないとの返事だったので、空港売店で買いました。 |
車窓からの風景 | ||
座席はちょっと贅沢とは思いましたが、グリーン車を予約して正解でした。 北斗10号での3時間は”移動”という目的以外に、車窓からの風景を楽しむ、というのがあるので座席の快適さは重要になります。 路線の75%以上は海岸線間近を走るので、本当に風景を楽しめました。 乗客は年配夫婦の旅行者が2組、ひとりでの旅行者が数名、あとはビジネスマン風の乗客が途中で何人か乗り降りしただけでした。 |
青函連絡船・摩周丸 | ||
部屋からは”摩周丸”が目の前で、この船は現在”青函連絡船記念館摩周丸”と言うそうです。 1965(昭和40)年から1988(昭和63)年の青函トンネル完成まで青森と函館間を航海していた連絡船です。 約5000トン、旅客定員1200名、船員53名で運航していたそうです。 青函連絡船と言えば1954年に台風で沈没、1155名が亡くなった洞爺丸の事故があります。 |
さすが函館の朝食 | ||
昨夜はワインをボトルで3分の2頂き、ちょっと酔っ払ったのですが、翌朝の目覚めはすっきり。 朝食は一般的なバイキング形式で、イクラとかネギトロなどがあって、函館らしい品揃えでした。 バイキングの品数は十分で、それにつられて朝から結構な量を頂いてしまいました。 こういう海鮮丼は中国人に大人気で、これを食べるために日本に来る、という連中も多いとか。 |
函館朝市(2) | ||
元気な黄色い声がしたので行ってみると、中学生の修学旅行の一団。 イカ釣りをやっていました。 どこから来たのか聞くと宮城県。何とカミさんの故郷の近くからでした。 カミさん、引率の先生としばし故郷の話をしていました。 修学旅行の団体は他の場所でも見かけましたが、みな一応にお行儀のいい生徒達ばかりでした。 |
函館朝市(3) | ||
朝市の敷地の中には各種海鮮丼、定食などを食べさせる店がいくつもあります。 最近は、大抵の人はホテルで朝食を食べると思うのですが、ここで朝食を食べる人はどんな人なんでしょうね。 東京上野のアメ横裏通りには、こういう海鮮丼を出す店がいくつもありますが、そこより値段は高い感じ。 海鮮丼は中国人には人気、定番のようです。 |
ペリー像 | ||
日米和親条約(1854年)により、下田と函館が開港、ペリーは条約締結直後に函館に来て、アメリカの捕鯨基地とするための作業に取りかかった、とあります。 函館開港により、アメリカの捕鯨船が入港するようになり、異国文化が取り入れられ函館は大きく発展をした、となっています。 そして同時期に蝦夷地はロシアから、西国はイギリス・フランスからの接触、つまり当時日本は、西欧列強諸国の植民地候補国であった、という事は知っておきたい歴史です。 |
元町公園 | ||
基坂の突き当たりが元町公園です。ここには多くの文化財・建造物があり、特に有名なのが旧函館区公会堂で、立派な明治建築です。 国指定の重要文化財で1年前にリニューアル・オープンになっています。 建物は西欧人の指導を受ける事なく、西欧建築物などを視察した職人が考案して、1910(明治43)年に建てたそうです。 観光客風の人影が数人のみで、静かにのんびりと見学する事ができました。 |
八幡坂 | ||
ここは函館山の夜景の次に人気のある、ビュー・スポットです。 坂の先は建物がなく、湾の正面には摩周丸が見えるという絶景の構図です。 ”片平なぎさ”のサスペンスドラマにぴったりの景色じゃないですか。ボクはこういう場所を見ると、ナゼか片平なぎさを思い出してしまうのであります。 後で知ったのですが、ここはドラマだけではなくCMのロケ地でも有名だそうです。 |
センチュリー・マリーナ函館 | ||
今回は1泊目が函館国際ホテル、2泊目と3泊目がこのホテルという事でチェックイン。 新しいホテルで清潔、部屋も最上階の函館山側で眺めも抜群、◎でした。 この日は10kmくらい歩いたと思うのですが、それほど疲れは感じませんでした。 大浴場の湯に浸かったあと部屋でウトウトしていると6時、函館の夜景を見るために再び駅前まで行って函館山ロープウエー行きのバスに乗りました。 |
函館山(1) | ||
世界3大夜景、「香港・長崎・モナコ」又は「香港・函館・ナポリ」、だそうです。 この2説以外もあるようですが、ボクは長崎、香港は見ました。ナポリは行きましたが夜景は見てません。 前回函館に来たときは天気が悪く見れませんでした。 今回は、、、やっぱり山頂に雲がかかっていました。昼間はあんなに天気がよかったのに、、、。 でも一応ロープウエーに乗って頂上に行ってみました。 |
函館山(2) | ||
明るいうちから行ってしばらく様子を見ましたが、晴れる気配はありません。函館山頂上は雲の中です。 待てば晴れるのか、でもこの感じは晴れる事はなさそうです。 結局諦めて再びロープウエーに乗って下りました。 カミさんは今回で函館は4回目で、私と一緒ではなかった2回は、2回ともバッチリ見れたそうです。 こりゃ意地でも見てやる!今度は冬に来てみよう!。 |
夕食 | ||
ロープウエーのり口からバスに乗り駅前まで。駅前にホテルが契約している居酒屋レストランがあったの入ってみました。 これが大当たり!カミさんと私、それぞれ3〜4品注文したのですが、良心的な中身でした。 2合徳利を注文したら、1合徳利が2本出てきたのはどうしてだろう、、、これだけは?でした。 周囲の客のメニューもそれとはなしにチラチラ見せてもらいましたが◎。今度も来たらここですね。 |
チェックアウト | ||
お重のサービスは海鮮とビーフがあって、カミさんはビーフを食べていました。 お重のご飯は少なかったので、普通のバイキングも少し頂きました。 お重の中身は、バイキングでも提供されているので、次の日はお重は遠慮しました。 朝からイクラ、マグロ、イカ、ネギトロなどを出すのは函館のホテルの特徴というか、定番のようです。 |
函館駅前バスターミナル | ||
函館は主要な観光場所には、歩いて行く事ができます。 歩くのがイヤであればバス、それに市電(路面電車)を利用する事ができるし、いずれも距離はたいしたことがないので、タクシーという方法も悪くないと思います。 五稜郭だけは歩いては行けないので、3日目の五稜郭行きは駅前のバスターミナルからバスを利用しました。 バスの運転手は、いろいろ質問しても丁寧に対応してくれ、気持ちがよかったです。 |
函館ラーメン | ||
五稜郭から再びバスに乗り、函館駅まで。 丁度お昼になったので駅にあったラーメン屋に入って、函館ラーメンを頂きました。 これが大当たり! スープはともかく麺が何とも言えない歯触り。久しぶりにおいしいラーメンを頂きました。 最近は”こだわりのラーメン”とかいうのが多く、結局はしつこい味になっているのですが、ボクは”こだわらないラーメン”が好きです。 |
部屋に帰って | ||
雨が降りそうになってきたし、明日は帰る日だし、ホテルの部屋は結構快適でもあるし、という事で夕食まで部屋でゆっくり過ごす事にしました。 大浴場に入ってすっきりして、窓から外の景色を眺めてぼんやり、、、。こういうのもなかなかいいものです。 部屋備え付けのメモ用紙とペンを使って、部屋からの風景を何枚かスケッチしてみました。 |
チェックアウト | ||
朝起きると外は大雨。 09:00の北斗5号に乗ります。駅までは500mくらいなのですが、タクシーを呼んでもらいました。 センチュリーマリーナ函館ホテル、気に入りました。 空いた部屋を修学旅行生用に転用するとか、もちろんそういう事はやらないホテルだし、ゆったりとした雰囲気が気に入りました。 いい居酒屋レストランも見つけたし、あとは函館夜景のリベンジ。もう次の計画が頭の中にチラチラです。 |
徐行運転です | ||
北斗5号は定刻通り出発しましたが、1時間程行ったところから時速30kmくらいの徐行運転を開始。 昨日来の大雨で河川の水量増大、線路地盤の緩みなどに警戒しての対応のようでした。 南千歳着は12:10で、14:20のフライトには十分間に合う予定でしたが、どうも90分遅れになるらしい。 早速JALの予約センターに電話。マイレッジでとったチケットの場合、電車の遅延証明を持ってきて下さいとのこと。 車掌にお願いすると直ぐに発行してくれました。 |
新千歳空港にて | ||
空港に着いてカウンターに行き事情を話すと連絡は受けていますとの事、直ぐに19:20のセントレア行き最終便のチケットを発券してくれました。 これで一安心です。 でも今から5時間近くどうやって時間をつぶそうか? という事で取り敢えず食事をして、空港内の見学をすることにしました。 ボクらは最高確か7時間くらい、空港で次のフライトを待った経験があります。アメリカでの出来事でしたが。 |
函館は一般的な観光をするなら3泊4日で十分に余裕を持って回れるところです。 函館は海鮮類が豊富なところではあるのですが、決して安くはないし、店によって品質に大きなバラツキがあると感じました。 今回も一軒、完璧に外れの海鮮レストランにぶち当たってしまいました。 しかしボクは2回の訪問で未だに函館の夜景を見ておりません。3度目の正直、もう1回だけ行ってトライしてみたいと思っています。 |