お上りさんの東京:2022/9/7〜2022/9/9 |
旅行もそろそろ海外に、と思っていたのですが大分前に計画をしていた東京にまた行ってきました。東京をバカにしてはいけません。東京はずば抜けた、日本一の観光地なのです。史跡もたくさん残っています。 ボク達は東京の隣の埼玉県に10年程住んだことがあり、その時も都内はあちこち行きました。その後アメリカに転勤になってからも日本出張時は必ず東京に何泊かしたので、休日はブラブラとあちこち行きました。 それでも行ったところは限られています。 今回はグループツアーへの参加で行ってきました。グループ・ツアーというのは時間を有効に使えるようにスケジュールが組んであり異動は勿論、ホテルも食事も全てアレンジされているので非常に便利です。今回も二カ所を除いて、一度も行った事のないところばかりの訪問でした。 そんな訳で2泊3日の東京観光、題して「お上りさんの東京」を写真と取り止めのないコメントで記録します。 |
名古屋のモーニング | ||
ツアー集合は名古屋駅新幹線改札横に08:40。一旦集まって添乗員がメンバーの確認をして解散。次の集合まで20分以上あったので喫茶店に入りました。 名古屋の朝の喫茶店と言えば、モーニングセット。名古屋の朝の喫茶店は完璧にレストランなのであります。 普通モーニングセットと言えば、トーストとゆで卵程度と思いがちですが、名古屋のモーニングは和食から茶碗蒸しセットまで何でもあります。 ボクは控え目に”小倉トースト”を頂きました。 |
雅叙園東京(7) | ||
目黒には後輩のK君が住んでおり、住所を調べたら彼の家から500mくらいしか離れていない。 百段階段はもう一度来てもいいかな、と思いましたので寄ってみようと思いました。 ここはいろいろ興味深い歴史もありそうなので、今度じっくり調べてみようと思います。 新郎、新婦が中庭で幸せそうに写真撮影をやっているのが印象的でした。 |
迎賓館赤坂離宮(1) | ||
2年前にも来ました。再度訪問。 「日本で唯一のネオ・バロック建築の西洋宮殿」、もらったパンフレットには書かれています。中は一切写真撮影禁止なのでカメラの写真はありません。 国賓を招いたり、重要会議に使ったりしていますが、所詮は西洋のコピー。天井画なども宗教画に近く、つまりキリスト教文化のコピー。 日本国の迎賓館ですから、純日本風にしてはどうかと思うのですがね。招かれた国賓は何と感じているのでしょうかね。 |
迎賓館赤坂離宮(2) | ||
ここは紀州徳川家の下屋敷があり、明治になって皇室に献上され、今の建物が建てられました。 江戸時代の地図を見ると江戸城下町の土地の80%は武家地、20%が町人地で武家地も大大名が広大な土地を占有していたのがよくわかります。 中の見学の時にボクは鼻マスクをしていたら係員に注意されてしまいした。 暑くて湿気のある中、マスクをしての見学はかなり苦痛でしたね。 |
ホテルニューオータニ(2) | ||
ここはかつて尾張徳川家の屋敷跡で2万坪以上ある広大な敷地です。東京オリンピックで来る外国人用に、1000室のホテルとして2年で建てられました。 本館の上には直径45mの回転レストランがありますが、今はナゼか回転させていないそうです。 ボクはバンクーバーとトロントで回転レストランで食事をした事がありますが、景色を今でも忘れられません。 中には本格的な日本庭園もあり、私たちも少し散歩してきました。 |
ホテルニューオータニ(4) | ||
久兵衛に来ている客とは一体どういう人達なのか、ボクは人間観察をさせて頂きました。全部で5組いましたが、一組以外は夫婦ではなさそうな感じでした。 私たちの後ろの椅子席にいたカップルは、女性が突然椅子を蹴って出て行ってしまい、その後を男性が追いかけていった、、、話が何かもつれたのですかね。 ボクより年配者もスーツにネクタイなので皆さん現役なんですね。ツアー客は勿論私たちだけでした。 |
皇居前 | ||
ホテルを出て永田町、霞ヶ関の国会・官庁街などを抜けて皇居前を通過。 ボクは仕事で国土交通省に行った事があります。事務所の乱雑さにはびっくりしたのを覚えています。 小さな狭い会議室で若い担当に20分ほどに説明、そして尋問(?)されて帰ってきました。アメリカに転勤してからの事で、ちょっと冷や汗をかきました。 あとは文科省(当時は文部省)にも入った事があります。古い建物、廊下、会議室でした。 |
旧古河邸(2) | ||
邸宅前の洋風庭園の隅の方で何やら撮影をしている集団を発見、何をしているのか聞いたところYOUTUBE掲載用の動画を撮影しているとの事でした。 撮影の中心人物と思われる若い女の子は、「仕事を持っているのですが、こういうのが大好きなんで趣味でやってます。ええ、ちゃんと仕事してます。はい。」、と特に何も聞いてないのに話してくれました 詳しくは聞きませんでしたが本格的なカメラ、数人のスタッフがいて、趣味だけとは思えなかったのですが。 |
鳩山会館(1) | ||
バスは文京区の鳩山会館へ。大正13(1924)年に鳩山一郎によって建てられた洋館で1995年に大改修、建築当時を忠実に再現したものです。 ここの館長は彼の有名な鳩山由紀夫氏で、応接間のソファーに座るとこの人の挨拶のビデオが流されています。 鳩山一郎は初代自民党総裁、総理大臣であり「友愛」をモットーに掲げていた、とありました。 建物の中は割とこじんまりとしており、珍しく靴を脱ぐことなく中の見学ができました。 |
鳩山会館(2) | ||
この建物は文京区の音羽にあるので”音羽御殿”と呼ばれていたそうです。 鳩山一郎はこの自宅を政治の場に活用し、記者会見もここでやったそうです。 鳩山一郎はクリスチャンでかつフリーメイソンだった、というのを何かの本で読んだことがあります。 ”友愛”もこの辺りから来ているのかも知れません。 いい庭があり入ろうかと思ったのですが、集合時間に間に合わなくなりそうだったので行けませんでした。 |
鳩山会館(3) | ||
ここはテレビドラマなどのロケにも使われるらしいのですが、ボクは知りません。確かにこの雰囲気はセットなどでは出せないでしょうね。 階段の大きな踊り場の窓には、見事な和風のステンドグラスが入っています。 ”鳩”は鳩山家のシンボルに近い存在で、このステンドグラスにも何羽もの鳩が入っていました。 2階の大広間は貸し出しも行っており会議、親睦会、クラス会などにどうぞ、とパンフレットには書いてありました。 |
東京ステーションホテル(1) | ||
鳩山会館から東京駅へ。 ここからは東京ステーションホテルを見学して昼食、そして新幹線に乗って名古屋に向かうというスケジュールです。 2012年に東京駅のリニューアルに伴ってホテルも新しくなって営業されており大人気のホテルでもあります。 限定された部屋のみですが、窓からドーム下を行き来する人の姿も見える大変ユニークなホテルです。 |
東京ステーションホテル(2) | ||
ホテルとしては150室あるそうです。廊下の造りなどもなかなか高級な感じがします。 東京駅の上にある、というのは便利この上なしのロケーションですね。 それに東京駅というのは何でもあります。レストラン街、居酒屋街もちゃんとあります。 ネットで宿泊代を調べるとかなり強気の値段で出しています。1泊7万以下は殆どありません。 税込み$500、このクラスでNYとかだったらあり得ないですね。 |
名古屋まで帰ります | ||
今回のメンバーは男1名+女7名の8名グループ、ひとり参加が男1名と女2名、夫婦2組で4名、つまり全部で男4名と女13名の合計17名という顔ぶれでした。 年令は30代が1名以外は私と同世代と少し上、という感じでしょうか。まあそれぞれマナーもわきまえ、スムーズに行動できました。 東京の中で、行けそうでなかなか行けないところをバスで観光、そして少しだけ美味しいものを頂く、、、皆さんそういう旅を楽しまれたのだと思います。 |
旅で一番気になるのはお天気、今回は3日目の午前中(旧古川邸訪問時)に少し雨が降った以外はずっと曇り空でした。惚れて欲しいと思ったのですが晴れればこの季節、汗がが噴き出て結構大変だったかも知れませんので、曇りで案外良かったと思います。 時間的に少し余裕のあるスケジュールで、バスはゆったりと1人で2席を使い、みんな年配者なのでギャーギャー騒がない、子どもはいない大人の世界、こういうグループツアーもいいものです。 ツアー全体としては10点満点の8点くらいだったと思います。 |