白浜・有馬温泉:2024/11/6〜11/8 |
ボクの退職してからの趣味のひとつが旅行です。ひとりブラリ旅・カミさんとの2人旅、行き先は海外・国内・クルーズなど様々で、体力のある今は海外旅行をメインにしています。 そんな中、意外と行ってないのが近場の、いわゆる”有名観光地”、というやつです。今回はクラブ・ツーリズムで”和歌山県の白浜+有馬温泉”というツアーに行ってきました。 こういうところは個人旅行でもいいのでしょうが、手配とか旅先での移動などを考えると旅行会社のパック旅行の方が便利です。 内容も旅行のプロが企画してある訳で、最低限はOKです。 以下そんな旅行のスナップショットです。 |
近鉄特急、ひのとり | ![]() |
|
津駅から大阪上本町まで”ひのとり”に乗車です。いつも名古屋駅で車両は見てるのですが、乗車するのは初めてです。 座席は1列+2列の3列シート(プレミアム・シート)というがありますが、乗ったのは普通の特急と同じ2列+2列の4列シート。 但し前後の間隔が普通の特急100cmに比べて16cm広く、快適でした。 ランチは自分たちで準備、駅のセブンイレブンで買った弁当を車内で頂きました。 |
![]() |
千畳敷 | |
再びバスに乗り、5分くらいでここに着きました。雄大な、なかなかの景観です。 千畳敷は固い岩のように見えますが、実は岩砂でできており、硬度は高くありません。 なので固い金属を使うと文字などを掘ることができ、落書きが絶えず、悩みの種と聞きました。 海の先端まで歩いて行ってみたかったのですが、時間がなく遠くから眺めるだけに終わりました。 しかし白浜って、結構いい景観の場所があるんですね。 |
帰りは神戸駅から新幹線で名古屋、名古屋から近鉄で鈴鹿でした。 今回のツアーは近場ではありましたが全部初めての所ばかりで、それなりに新鮮で大いに楽しめたと思います。 ツアーメンバーに変なのもいなかったし、、、。天気がよかったのも大いに幸いでした。 これからも時々、こういう2泊3日程度の手軽なパックツアーも行ってみたいと思います。気に入ったところがあれば、後でそれだけを目当てに行くという方法もありますからね。 大塚国際美術館はその候補かも。 10点満点の9点の旅でした。 |