• 定年後の自由な毎日
    • 日記メニュー
      • 最新式のPCは必要ありません
      • 雑誌記事が繋いだ偶然
      • 久米島で何してる
      • 久米島に来ています
      • 職人の国ニッポン
      • コロナ引き籠もり
      • 動かない船
      • 新型コロナ、何とかならんのかね
      • よく理解できません
      • せめて花見でも
      • 桜とは
      • 新型コロナウイルス
      • ホームページ再開
      • 朝型社会とサマーターム
      • 合唱の国、日本:水飲め合唱
      • 合唱の国、日本:タイ米マズい合唱
      • 誰のせいだ?全て他人のせい
      • 時間
      • 大相撲名古屋場所
      • 私にとっての風呂・温泉とは
      • 久米島
      • 終の住まい
      • キャッシュカード再発行、結構面倒です
      • 退職後の名刺
      • 船旅のプレゼント
      • よし、指宿に行こう
      • 後遺症
      • 客船クルーズ体験
      • フィリピンにて(3)
      • フィリピンにて(2)
      • フィリピンにて(1)
      • ”THANKS FOR MY LIFE”のスタート
    • 旅日記メニュー
      • 再度京都へブラリ
      • GOTOトラベル(2)
      • GOTOトラベル(1)
      • 台湾(後編)日月潭、台北
      • 台湾(1)高雄、嘉義
      • ハワイ(3)
      • ハワイ(2)
      • 旧満州の旅(6)大連・旅順
      • 旧満州の旅(5)丹東、大連
      • 東京・横浜のパック旅行
      • 旧満州の旅(4)鞍山、丹東
      • 旧満州の旅(3)瀋陽(奉天)・撫順
      • 旧満州の旅(2)新京・長春
      • 旧満州の旅(1)哈爾浜・新京
      • 中欧の旅(4)ハンガリー
      • 中欧の旅(3)オーストリア・ウイーン
      • 中欧の旅(2)オーストリア・ハルシュタット・ザルツブルグ
      • 中欧の旅(1)チェコ・プラハ
      • クルーズ船・飛鳥U
      • 沖縄・久米島
      • 久しぶりのハワイ、ホノルル
      • ぱしふぃっくびーなす(その2)
      • ぱしふぃっくびーなす(その1)
    • 言いたい放題、番外編
      • ちょっと気になるトピックス
      • 味付けは自分でやりたい
      • 郵便配達の女の子
      • 予言者だったオバサン
      • 本との付き合い
      • 2021年
      • ボクにとっての終戦記念日
      • 李登輝の死
      • 定年後:どう生きるか
      • 私の趣味のひとつ
      • 何が問題なのか:フーテンの寅とは
      • 貴方のお値段は?
      • コロナ、覚悟をする時がきた
      • ボクと中国
      • 久しぶりに始めました
      • 国際貢献
      • 仕事派誰がするのか
      • 日本人と英会話
      • 潜伏キリシタン
      • 本気度:自衛隊のエライさん
      • パワハラって何だ?
      • 言いたい放題のココロ、暴言集か?
    • 趣味、ラジオづくり
      • 雑誌の表紙になったレトロ受信機
      • 短波放送の戦い
      • あの頃、フォークソングとベトナム戦争と無線
      • オーバーシーQSOの世界
      • いい音で音楽を楽しむ
      • 世界史を塗り替えた短波通信
      • 無線機の自作を認めない法律
      • JA2IIN開局
      • 本格的受信機の製作
      • ハム受験
      • 短波受信機の製作
      • 短波との出会い
      • ラジオと魚屋の若大将
      • ラジオの道へ